雛人形の畳替えもやってます。

シュウイチロウ

2018年03月06日 09:05

長野県 安曇野では昔から「月遅れ」といって、
桃の節句を4月3日、
端午の節句は6月5日に行います。

なぜ?そういう風習なのかわかりませんが…(すみません)


堀内畳店では、3月くらいになると雛人形の畳の張替えを依頼されることがあります。




雛人形や五月人形などの畳を作る場合、特殊な材料を使うため、普段の仕事とは違う緊張が走ります。



畳には上にのせるモノをより良く魅せる効果があります。
どのような大きさの畳でも作ります!


お気軽にお問いあわせください。



堀内畳店
安曇野市明科中川手3349-3

0263-62-3057
お問い合わせお待ちしております。

堀内畳店 ホームページ ⬇ 
http://horiuchi-tatami.com

Facebook ページ ⬇
https://www.facebook.com/horiuchi.tatami/




関連記事