本日4月1日付け、信濃毎日新聞に堀内畳店の記事が掲載されました。



たまーに畳の下から出てくる古新聞を親子3代に渡って集めてきた内容です。

信濃毎日新聞、見ていただけると嬉しいです。

昔の事、昔のモノを大切にする堀内畳店です。



畳の事なら何でもご相談ください。

【堀内畳店】

住所:安曇野市明科中川手3349-3
電話:0263-62-3057
FAX : 0263-62-5911

堀内畳店 ホームページ ⬇ 
http://horiuchi-tatami.com

Facebook ページ ⬇
https://www.facebook.com/horiuchi.tatami/



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

5月18日、建築士会安曇野支部にお声をかけて頂き、【畳のはなし い草の魅力】という講演をさせてもらいました。

建築の専門家の前で畳の事、い草の話しを聞いていただける良い機会をあたえていただいたにもかかわらず、緊張と準備不足で畳、い草の魅力を伝えられなかった気がするので…





7月に日本一のい草の生産地、熊本県八代市に行って勉強し直してきます。











  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

仕事で色々なお客さまのお宅におジャマさせていただいていると、
持ち上げた畳の下から年代物の古新聞やチラシが出てくることがたまにある。
そういう時は仕事を忘れ(ほんの少しだけ…)お客さまと古新聞やチラシに夢中になる。

ちょっと前、畳を上げると……、



新聞に混じって【アグネス・ラム】のチラシが出てきた。

ヤバい!カワイイ♡♡

伝説のグラビアアイドルとの出会いにドキドキしてしまった。



裏面には欲しかった昔懐かしの昭和フラッシャー自転車の広告


ヤバい!カッコイイ!!




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
シュウイチロウ
シュウイチロウ
大正8年創業堀内畳店の四代目です。
畳製作一級技能士です。
伝統は革新の連続です。
好奇心が原動力!
安曇野市、松本市、塩尻市、筑北村、麻績村、池田町、松川町あたりを飛び回って仕事をしています。