少し前の仕事ですが、ヘリ無し畳を納めました。
(職人さんの道具が残っているし、まだ早い気もしましたが…)


キレイに納まり、互い違いに敷いた半畳がいい感じの市松模様を生みました。



畳は光線の加減で色んな表情を見せてくれます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

少し前、お客様から遊☆戯☆王カードをいただいた話をブログに書いたら、

2016/01/09

また、違うお客様からバトルスピリッツ(Battle Spirits)カードをいただいた!



畳返之術

なんか嬉しい!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

昔はよく献血していたが、ここ何年かはサボっていた…。



思うところあって、これからはマメに献血に行こう!と数年ぶりに松本献血ルームに行ったら…、

献血ルーム入り口にある呼びかけの巨大書道がダイイングメッセージぽかった…。


タグ :献血
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今まで乗っていたトラックの走行距離が30万キロを超え、ガタピシいいはじめたので…



新しいトラックにしました!



これからは、このトラックでお客様のお宅にお伺いします。

よろしくお願いします。

やっぱり、新しいトラックは気持がいい!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

1畳分の掘りコタツが埋め込まれた8畳間の仕事。



掘りコタツだけなら問題ないが…、
壁際に暖房器具用のスペースもあるため、寸法の割り振りにちょっと頭を使う。
大工さんとしっかり打ち合わせをして。



考えた甲斐があって上手くいきました。



腕のいい大工さんと良い仕事ができました。

あー、なんか気分がいいな。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

猟師をやってる親戚の家に行ったら雪板なるものを自作していた。

雪板とは、エッジやソール的なものが何もない、雪の上で滑る木製の板のことらしい。



素材はコメリに売っていたベニヤ板で、ノーズとテールを反らせて、それなりのサイドカーブをつけているが…、基本はただの木の板。


けっこうデカい!

この板に乗って裏山を自由に滑るらしい。

なんだか、うらやましい。
(うらやまだけに…)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

空き家をリノベーションしてコミュニティースペースを作る計画

明科ベースプロジェクト



地元紙にも取り上げられ、本格的に始動する!




うふふ、楽しみ。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

第2回安曇野ハーフマラソンのエントリーが1月16日から始まります。


僕もプレ大会、第1回大会に参加しましたが、北アルプス・常念岳の麓、安曇野はアップダウンが少なく平坦で走りやすく、沿道では地元の方々が温かい声援や私設エイドでのおもてなしもたくさんあって楽しいマラソン大会です。

今年も出走&ボランティアスタッフで少しでも協力できたらと考えています。

完走率も高く、人気のある大会なので早めの申し込みが良いかもしれません。

信州安曇野ハーフマラソン 公式サイト⇩⇩⇩
      http://azumino-marathon.com

興味のある方、マラソン欲がおさえられない方、安曇野が好きな方、
ぜひ、一緒に走りましょう!!!





  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

昨晩は、松本市、塩尻市、安曇野市北部の畳職人が集まって…、

新年総会&新年会、

あと昨年行ったワークショップ⇩⇩⇩の打ち上げをしました。



先輩たちから仕事の事、職人の生き方など、アドバイスや参考になるお話をいっぱいいただきました。

有意義で楽しい夜でした。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

お客様から「子供がもう集めていないから」と遊戯王のカードをいただいた。



畳返し




なんか嬉しい!!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

< 2016年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
シュウイチロウ
シュウイチロウ
大正8年創業堀内畳店の四代目です。
畳製作一級技能士です。
伝統は革新の連続です。
好奇心が原動力!
安曇野市、松本市、塩尻市、筑北村、麻績村、池田町、松川町あたりを飛び回って仕事をしています。