安曇野を盛り上げるお手伝い

地元密着の商工業者が集まって安曇野をモリモリ盛り上げています!
僕もその一員として今年も安曇野の多くのイベントに参加しました。

安曇野を盛り上げるお手伝い

(↑写真は2015安曇野寄席11月24日(火)で案内スタッフをした時のもの)


安曇野を盛り上げるお手伝い

春は安曇野マラソンで私設エイド作ったり、出走したり、

安曇野を盛り上げるお手伝い

夏はYOSAKOI安曇野の警備をしたり、

安曇野を盛り上げるお手伝い


各種イベントで飲食ブースを出展したり、

安曇野を盛り上げるお手伝い

安曇野花火を準備段階から片付けまで参加したり、

安曇野を盛り上げるお手伝い

秋には豊科こども祭りで射的係をしたり、

他にも婚活事業をしたり、

安曇野を盛り上げる活動に参加させてもらいました!

安曇野を盛り上げるお手伝い

あと、仲間と忘年会で盛り上がったり!

楽しい1年でした。

ありがとう、安曇野。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
【ゆかたキャンペーン大盛況!】
堀内畳展


【GWイベント ご来店御礼】
平成最後のイベント出店
ミニ畳のワークショップやってます
【四賀にきましょ】
同じカテゴリー(イベント)の記事
 【ゆかたキャンペーン大盛況!】 (2019-07-17 00:23)
 堀内畳展

 (2019-05-17 20:05)
 【GWイベント ご来店御礼】 (2019-05-01 15:12)
 平成最後のイベント出店 (2019-04-26 01:23)
 ミニ畳のワークショップやってます (2019-03-04 21:31)
 【四賀にきましょ】 (2018-10-27 19:28)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
シュウイチロウ
シュウイチロウ
大正8年創業堀内畳店の四代目です。
畳製作一級技能士です。
伝統は革新の連続です。
好奇心が原動力!
安曇野市、松本市、塩尻市、筑北村、麻績村、池田町、松川町あたりを飛び回って仕事をしています。