畳裏返し

畳って表面をひっくり返して“ 裏 ”も使えるんです!

“裏返し” という作業で、表面に張られた畳表(ゴザ)を裏にして張り直すことで、
汚れていない、日に焼けていないキレイな面を表側にすることができます。

畳裏返し

↑↑ 写真のお宅は下座敷から裏返しをしました。

キレイな青畳に見える手前の部屋も裏返し前は奥の部屋と同じ色だったんです。

畳裏返し

↑↑ 日に焼けた畳表も裏側はまだ青いんですよね。

※ 材料費はほとんどかからないのでどこの畳屋さんに頼んでも金額は作業工賃+αくらいです。

ちなみに堀内畳店では裏返しの基本料金は一畳4,500円(税抜き)でやってます。

堀内畳店の裏返しは、ただ畳表をひっくり返して張り直すだけでなく、隙間や細かい段差も修正します。

お気軽にお問いあわせください。


堀内畳店
0263-62-3057

堀内畳店 ホームページ ⬇ 
http://horiuchi-tatami.com

Facebook ページ ⬇
https://www.facebook.com/horiuchi.tatami/




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(これはオススメ!)の記事画像
ラブレター柄とチェーン柄
「鬼滅の刃」置き畳
安曇野市ささえあいプレミアム商品券 使えます!!
【安曇野市 穂高のお客様・畳表替え】
久留米絣とひのさらさ
変わった畳縁
同じカテゴリー(これはオススメ!)の記事
 ラブレター柄とチェーン柄 (2021-12-04 18:11)
 「鬼滅の刃」置き畳 (2020-11-30 19:35)
 安曇野市ささえあいプレミアム商品券 使えます!! (2020-08-01 17:03)
 【安曇野市 穂高のお客様・畳表替え】 (2020-07-05 18:37)
 久留米絣とひのさらさ (2019-12-11 16:35)
 変わった畳縁 (2019-01-07 21:17)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
シュウイチロウ
シュウイチロウ
大正8年創業堀内畳店の四代目です。
畳製作一級技能士です。
伝統は革新の連続です。
好奇心が原動力!
安曇野市、松本市、塩尻市、筑北村、麻績村、池田町、松川町あたりを飛び回って仕事をしています。